日本技術士会は、2024年1月1日(月)16時10分に発生した能登半島地震に対応するために、発災直後の1月2日午前9時に防災支援委員会において、『令和6年能登半島地震災害復興支援プラットフォーム』を設置しました(下記参考資料)。
北陸本部においても災害支援を行うため、同日に『令和6年能登半島地震における北陸本部災害支援プラットフォーム』を設置しました。
1.北陸本部災害支援PFの設置並びに活動経緯
・北陸本部災害支援PF設置:2024年1月2日(火)
・安否確認及び情報収集の関係者への通知:2024年1月3日(水)9:07
(統括本部防災支援委員会幹事会(Web会議)2024年1月3日(金)17:00~18:30)
・北陸本部第1回PF会議:2024年1月5日(金)13:30~14:45
2.北陸本部災害支援PF体制
委員長:市村幸晴(新潟)
副委員長:一願 稔(石川)、桜井幹郎(富山)、林 博(福井)、野澤英之助(新潟)
連絡員:本間政幸(新潟)、坂井 徹(新潟)、高橋博弥(新潟)
事務局長:佐藤 豊(新潟)
相談役:平野吉彦(新潟)
顧問:大塚 悟(長岡技科大)、井ノ口宗成(富山大学)、平松良浩(金沢大学)、 荒井克彦(福井大学) (敬称略 順不同)
3. 活動内容
① 北陸本部防災委員の安否確認(1月3日確認通知)
② 被災地からの技術士会への要望・支援の収集
③ 災害情報収集
④ 統括本部との連絡調整
⑤ PF会議(Web併用)の開催
⑥ 北陸本部のHPを活用した情報提供
⑦ 被災状況調査
⑧ 各機関等より災害支援要請が発生した場合の災害支援対応
4.プラットフォームの設置県
プラットフォームの設置県は「被災した県にはプラットフォームを運営する余力がないことから、隣接していない県においてプラットフォームPFを立ち上げる。」という防災委員会における事前申し合わせに基づき「新潟県」としました。
【参考資料】「令和6年能登半島地震」支援への日本技術士会の今後の取組み